1196件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-22 令和 5年 3月総務委員会−03月22日-01号

新年度の市政執行方針でも市長が述べられていましたが、地域行政DX推進においてデジタル技術の活用を進めるために、高齢者スマホ活用を図るデジタル活用支援事業展開高齢化人口減少が一段と進む地域での地域別課題解決対応に向けた新たな地域づくり推進事業展開、さらに現場を調査研究しての地域課題検討プロジェクト実施と、ある意味弱者に寄り添う施策は地味ながら大変評価できるものと思います。

長岡市議会 2023-03-15 令和 5年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

また、人口減少コロナ禍によって複雑化している地域課題解決に向けたコミュニティ支援や、多様な働き方を提案する長岡版ワークシェアリングシステム構築に向けた実証実験、女性や若者も就農しやすい長岡版スマートアグリ推進や、デジタル地域通貨普及促進など、地域地域産業活性化につながる施策展開をはじめ、新型コロナウイルス感染症も徐々に緩和の兆しが見える中でのデータマーケティングや、地域ブランドを生かした

長岡市議会 2023-03-14 令和 5年 3月産業市民委員会−03月14日-01号

また、この施設長岡市のスマート農業拠点として、農業者農業に興味のある人たちが集い、情報共有あるいは課題解決の場となれるように、しっかりと運営することが大切だと考えております。  また、令和5年度の当初予算でも計上させていただきましたけれども、この施設を利用してスマート農業機器導入に意欲を持った方を支援するために、導入費用に対する補助金制度を創設することとしております。

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

質問の3点目は、避難委員会から提出された課題解決検討についてです。3つの検証委員会からは、多数の課題が提出されています。県からは、この課題検討し、対応解決策を県民に示していただかなければなりません。その中でも特に避難委員会から提出された課題解決に向けた検討は重要です。これらのことなくして徹底的な検証とはならないと考えます。

新潟市議会 2022-12-21 令和 4年12月21日大都市制度・行財政改革調査特別委員会-12月21日-01号

多様化する市民ニーズ地域課題解決は、行政単独で行うのではなく、民間事業者をはじめとした多様な担い手の皆様と、お互いの強みを生かしながら取り組んでいくということを位置づけたところです。今後とも、行政の役割を意識しながら、指定管理者制度PPP手法などの導入を進めまして、民間の力を取り入れた市政推進に取り組んでいきます。  

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年総合計画特別委員会-12月19日-01号

また、子供たちの育ちと生涯にわたる学びを支えることで課題解決自己実現に向けて挑戦し続けるなど、これからの社会をたくましく生き抜く力を育成します。これからの社会の変化を前向きに捉え、主体的に物事を成し遂げることができる人材の育成に学、社、民が一体となって取り組んでいきます。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

高橋哲也議員 登壇〕 ◆高橋哲也 この公共交通課題は何度も議会で議論され、様々な交通施策を打ち出していただいておりますが、課題解決には至っていないのが現状であります。このたびの減便で、市民皆様からも再三の減便により不満と将来への不安を口にされているところであります。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

いわゆるマーケティング戦略にのっとって言えば、課題解決のためには、まず解決したい課題を明確に設定することと、現状把握及び要因、原因を分析すること、そして対策実施とその対策が有効かどうか確認、有効であればそれを標準化することとあります。今ほどお聞きしました中原市長の強い思いを確実に実績にしていくには、まずは現状把握と克服すべき課題把握です。

長岡市議会 2022-12-13 令和 4年12月産業市民委員会−12月13日-01号

また、全国に4つあるこのバイオコミュニティ連携、協力することでそれぞれが取り組む事業課題解決につながったり、あるいは新たな発見、それから発酵にもつながるものではないかなと考えるところであります。そこで、他の認定地域との連携や協力についての現状と今後の対応について、市の見解をお伺いしたいと思います。

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

また、新たに課題解決のため取り組まれる具体的な考えがあれば、併せて伺いたい。  大項目2、10月23日市議会選挙について。中項目(1)投票率について。小項目①、投票率が50%を切った現状をどのように考えられているのか。また、原因はどこにあるのか伺いたい。  小項目②、投票率アップに向けて、何か方策を考えているのか伺いたい。  中項目(2)投票所における問題点について。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

実際に特色ある区づくり予算拡充各区緊急対応予算拡充などの方針を示しており、これは結構なことですが、一方で、案件によっては、市長が直接課題解決に向けて判断できる仕組みも設けたいとの考えを示しています。これは、区役所権限強化と矛盾する方針にも思えますが、どのような案件を想定し、こうした仕組みづくり考えているのか。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

まず1つ目として、各区独自の自然や伝統を生かすことなどに取り組む特色ある区づくり予算については、区独自の課題解決に向けた取組を加速していくため、各区に共通するような課題は、区づくり予算以外の別の枠組みで対応することとします。  2つ目として、予期せぬ施設修繕などに対応するために設けております各区緊急対応予算一定程度拡充検討しています。  

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

事務拠点化後の支所体制で、令和5年度から地域づくり業務地域課題解決、コミュニティ推進総代会等業務)を担う専任職員配置するとしていますが、今後支所地域地域づくりは非常に重要です。そこで、地域課題解決、コミュニティ推進総代会等業務とは具体的にどのような業務を担うのか伺います。また、専任職員配置は担当の係長を置いた正規職員配置が求められますが、市の考えを伺います。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

深谷市の事例を通し、デジタル地域通貨活用による地域経済活性化地域課題解決の効果について述べてまいりました。本市でも健康診断の受診、介護予防活動への参加、脱炭素に向けた活動などにながおかペイポイントが付与されるとなれば、市民健康増進などはもちろん、結果として保険財政適正化や環境問題の改善につながると思います。